fc2ブログ

この時期の悩み? 

この季節、去年に引き続き私を悩ませるのは、外を舞う綿(わた)、そして、でっかいハエ。

この季節、外はビックリするくらい「綿」が飛んでます。飛びまくってます。
多分タンポポの種?とかだと思うんだけど、白い綿がホワホワ~っと。
いやね、ほんのちょっとじゃカワイイもんですが、そりゃあもうおかしな量飛んでるわけですよ。

ここ最近気温が高くて暑いもんだから窓を全開したいんだけど、昼過ぎるとホワホワホワホワ入ってきよるんですよ、大量の綿が!
暑いし、冷房がないから窓を開けたい。しかし、網戸が無いから、窓を開けると大量の綿が室内へ。

ぬ、、、ぬぉぉぉーーーっ!!

掃除機かけてもさ、気付くと、部屋の至るところに綿が・・・。
(まぁ、普段からそんな頻繁に掃除してないけどさ・・・。)
溜まった綿がワタボコリっぽい感じに見えて、汚い部屋が余計汚く見えるやないかい!(←こまめに掃除しろ。)

くそぉ。

まあだからってどうしようもないんだけどね。暑さに耐えれないので、窓開けて、綿掃除して・・・ってするしかありません。とほほ。




しかし、春イヤなのは、この綿だけじゃない。

でっかいハエ!

(去年も同じようなことをいつか書いた気がする・・・。)

この時期になるとなんか知らないけどハエがいっぱい飛んでる気がするのよ。そんでもって窓を開けてるから部屋の中にも入ってくんの!!
(注:決してウチが掃除不足で臭いわけではありません。・・・多分 アップロードファイル

網戸があればそんな問題もそもそもないんだけど、網戸ないし。ていうか網戸つけれる構造の窓じゃないと思うし・・・。ううー。

しかもさー。なんか日本で見るやつよりデッカイ気がするんよね。いや、デカイ。間違いなくデカイと思うよ。大きくて、テカテカ光ってる気がするよ。キーモーイー。
ブ~ンブ~ンって飛ぶ音がまた大きくて気持ち悪いんだなこれが。

不思議なことになぜか皆、同じところを繰り返して飛ぶ傾向がある。(ハエの傾向なんて知りたくもなかったけど。)
向こうの部屋に飛んでって・・・こっちの部屋のこの窓にベチッとぶつかって・・・そんでまた向こうの部屋に飛んでいって・・・そしてまたこっちの部屋に戻ってきてベチッ・・・って。


つーか気付こうよ!
その窓が閉まってることにいい加減気づきなさいよ!!



隣の窓が開いてるにも関わらず、決まって閉まってる窓に突撃するのよねぇ・・・。なんでなん。

なので、窓にぶつかってちょっと止まったところを見計らって、そぉっと窓を開けて逃がす。

そしてまだ別のを逃がす。

・・・そんなこんなで1日何匹も相手してるわけです。

こらぁー!ブンブンブンブンうるせーーーっ!!




・・・・そんなわけで、今年導入した、新兵器!!(←?) ハエ叩き!!

ハエタタキ

・・・・・新兵器でもなんでもないが。

グリップのところにあるボタンを押すと、ネットの部分(金属)に電気が走るようになっている。これで叩くとハエもコロッといく・・・そうな。

ハエの時期に格闘するヨメを気遣い、ダンナの提案で色々お店を捜し、やっとこさGET。


これで今年はハエに勝ーーーーーーつ!! エイ、エイ、オォーーーー! 




・・・・と言いたいとこだけど、実は、私、未だにこれを使ったことがない。
結局、去年と同じく、1人、大量の巨大ハエと窓際で格闘している。

うちの実家にはハエ叩きなんてなかったもんで、ハエを叩いたことがないのよね。
ていうか、ていうかさ・・・、叩いたその後のハエの処理をするのが・・・、あぁぁ~・・・イヤ過ぎる~~~!!ぞぉぉぉー アップロードファイル

ということで、せっかくダンナが良かれと思って買ってくれたんだが、恐くて使えません・・・。
ごめんよダンナ。





あ、でもね、こないだ、ダンナが使ってたの!
そしたら当たった瞬間にハエがコテッって床に墜落。

おおーー、見事に撃沈!!すごーーい!

・・・・なんて2人で床のハエを覗き込んで見ていたら、なんとしばらくしてハエ復活!!!

ガビーン  きっ!気持ち悪!!

気絶してただけで生き返ったらしい・・・。ヨロヨロ飛び去ろうとするハエをダンナがまたハエ叩きラケットで触った。そしたら、ハエの身体から小さな火花がバチバチって・・・。

ひっ、ひゃぁぁーーーーーーこーわーいぃーーー。

(↑こんなことしてる人間の方がよっぽどコワイ?)





・・・・・それを見て以来、ますます使う気になれないのであります・・・。

ハエさん、元気なうちに速やかに飛んで逃げていってください。
ていうかできれば入ってこないでください・・・。


ブンブンブブブン↓
 


  FUNAKOISM update情報
  07/04/30 Cooking Album 


スポンサーサイト



オランダ☆キューケンホフ公園 

Hef Keukenhof

去年に引き続きオランダのキューケンホフ公園に行ってきた。

車で片道約4時間、往復8時間。今年は泊まりにしてゆっくり?という案もちらっと出たものの、結局去年と同じく日帰りで行くことになった。

Hef Keukenhof


天気はいいし、花は去年行った時以上に満開

Hef Keukenhof

いい天気でよかったー♪ 日なたはジリジリ暑い、日かげは肌寒い、そんな天気でした。

Hef Keukenhof

桜とチューリップが同時に楽しめてぜいたく気分!咲いてる桜は日本のより白い桜だった。

Hef Keukenhof

やたら広い公園の中は至るところにカラフルな花。チューリップだけでも種類がめちゃくちゃいっぱいあって、色が似てても品種が違っていて、一体何種類あるんだ?!って感じ。

↓これはアイスクリームという名前の花。花びらがたくさんあってふわふわ丸く膨らんでて、つぼみも結構なボリューム。モコモコしてかわいかった。

Hef Keukenhof → Hef Keukenhof




一面に濃いピンクのチューリップ。2色になっていてめっちゃきれい!
・・・らしくないけど、意外と私、ピンクのチューリップがスキ。

Hef Keukenhof

Hef Keukenhof


園内の湖でカモの親子発見!めっちゃかわいいーーーーー!!

Hef Keukenhof

その後もやたらいろんなところで親子を見かけた。(時期的なものなんかな??)

ダンナは運転で疲れてて公園に着いてしばらくしてからもぐったりしてたけど、カモの子供達を見つけると大興奮!(笑) しばらく釘付けになって、その後も別の場所でカモ親子を見つける度に夢中に。
「あぁー1匹持って帰りたいわー」って最後まで名残惜しそうにしてました(笑)

いや確かにまんまるでちっこくてめっちゃかわいかった。親カモの周りにわらわらいっぱいいて、ちょこちょこ動き回って、プチプチいいながら水面のエサ(?)をつついて周ってるの。かわいすぎッ!!

Hef Keukenhof

近くには普段バシバシ写真を撮る白鳥達もいたけど、悪いが今回はほぼムシ!(笑) ちびガモの圧勝です。



公園内では食べ物も色々売ってて誘惑多し・・・ jas
フレッシュなイチゴ に生クリームをかけたものが何箇所かで売っていて人気。

去年はクロケットやらワッフルやらも色々食べたけど、今回はやめときました。
今回はこのまま何も手を出さずに帰るぞーと思ってたんだけど、帰りにお腹が空いてしまったので、ハーリングのサンドは食べときました。(やっぱり食うのかよ。)
ハーリングっていうのは生のニシンのオイル漬け。

Hef Keukenhof ←クリックで拡大

見た目は若干キモイけど、おいしいんですこれ!

炎天下の中売られている生魚なんて大丈夫なのか?!って感じだけど、何度食べてもいつも大丈夫だから多分大丈夫なんでしょう。 肉厚で脂のってておいしかった アップロードファイル


そんなわけで今年も満喫、大満足でした。

ずっと運転だったダンナ、公園に着いても家に帰っても終始お疲れモード・・・。ダンナよありがとう、お疲れした!!


★こちらに他の写真も載せてます。→ 【2007/04 キューケンホフ公園


最後にこちらの2つをクリックしてください!
  


  FUNAKOISM update情報
  07/04/24 Travel Album(オランダキューケンホフ公園)


初めてインドカレー&鯛めし 

インドカレー

ここ最近妙にインド料理が食べたくて、ついこないだ食べたのに(こないだベルギーに行った時インド料理レストランに行った)、また食べたくなったので、インドカレーを作ってみました。

もっぱら日本のカレーライス派だったので、インドカレーを作ったのは初めて。
インドカレーって、ルウも小麦粉も使わないし、バターもほとんど入れないから、結構ヘルシーね 

インドカレー

それに日本のカレーライスだったら、ご飯モリモリ、ルウもたっぷりモリモリ食べちゃうけど、ナンにちょこちょこつけながらだとカレーもそんなに量食べないうちにお腹いっぱいになるしね。それも良かですね。

私、ナンが大好きなもんで、インドカレーなら絶対ナンだろ!ということで、ナンも手作りしてみた。
当たり前ながらお店のようには上手くはできなかったけど、モチモチしてて、そこそこ満足でした。

ナン

このインドカレー、手がかからずに出来たのに、ダンナはいつになく大絶賛!
「これウマイね。」「あ、これウマイね。」 とまた繰り返しており、かなり気に入った様子でした。
また作ろう~アップロードファイル




そして週末、スーパーで鯛を買って、初鯛めし。

鯛めしなんて自分で作ったことないけど、自分で作ったのなんてどうなの~??と思ってたけど、かなり簡単でかなりおいしかった。

鯛を焼いた後、炊飯器でご飯と一緒に炊き込んで・・・。 (↓色悪くてマズそう・・・。笑)

鯛めし

身をほぐして混ぜて出来上がり!

鯛めし

期待以上においしくて、ついついおかわりしてしまった(汗)


最後にこちらの2つをクリックしてください!
  


  FUNAKOISM update情報
  07/04/22 Cooking Album(インドカレー、鯛めし、ナン、パン更新)


お初食材、根セロリ&コールラビ 

根セロリ・コールラビ

今までスーパーで目にしてはいたものの、どうやって料理すればいいのか分からないし、第一見た目から別においしそうでもないし・・・ってことで、手にとったこともなかったこの食材。

ネットで調べたところによると、名前は、写真左が「根セロリ」、右が「コールラビ」。

セ、セロリ・・・。私セロリあんま好きじゃないんだけど・・・。
結構大きくて量もあるし不味くて食べられなかったらどうしよ・・・と思いつつ、ネットでレシピを検索していろいろ試してみることにした。


根セロリは硬くて切るのも一苦労。皮を剥くのも一苦労。
あまりに皮が硬くて、皮がうまく剥けずにてこずっていたら、包丁を持った手がすべり、危うく手首切って不本意にも自殺するとこでした アップロードファイル  あぶねぇあぶねぇ・・・。

根セロリは切った瞬間ちょっとセロリの香り。切った断面もこれまたイマイチおいしそうではない。
ほのかに香るセロリ臭に思わずウッとなるものの、ネット情報によると味はセロリよりクセがなくマイルド(そして食物繊維が多いし健康的)とのことなので、セロリ臭にもひるまず調理することとする。

コールラビは見た目はへんちくりんだけど、断面はまるでカブ。みずみずしくてカブと大根の間っぽい感じ。この皮もまた分厚くて硬くて一苦労。


まずは、果敢に「生」で、根セロリとコールラビのサラダ。

根セロリとコールラビのサラダ

ネットで見つけたレシピのドレッシングを使って。初めてだからレシピにのっとってドレッシングを作ったけどかなりオイリー・・・。うぅ、しまった・・・。

こういうドレッシングのせいか、マヨネーズベースのゴボウサラダとか大根サラダのような感じ。根セロリは生のままだからか、若干クセがあるといえばある。でも予想よりオイシイ。(とはいえドレッシングがやっぱりオイリーでよくない!)

コールラビも生のまま少し混ぜたんだけど、これはかなりオイシイ!
シャキシャキしていて甘い大根?カブ? そんな感じです。
かなり気に入りました!コールラビ。
生のままでかなりおいしいから、今後も色々サラダに使ってみたいなと思う。


そして、「ぐるなび」のレシピに載っていた、コールラビのプロヴァンス風煮込み。

コールラビのプロヴァンス風煮

要は白ワイン蒸しです。しかし味をみてみると旨みがなくてイマイチだったので、ブイヨンとか調味料を足して味付け。 この料理、意外とダンナがおいしいおいしいと食べてました。

コールラビは火を通してもとてもおいしい。普通に和風の煮物でもおいしそう!



お次はまた別の日に、根セロリの中華風サラダ。

根セロリの中華風サラダ

マヨネーズ系はオイリーであんまよろしくないし、中華っぽい味もあうかもと思い、酢+醤油+砂糖+ゴマ+にんにく+コチュジャン+ごま油2~3滴でトマトと一緒に和えてみた。

そしたらこれが大成功。根セロリのクセも全くなくてさっぱりでおいしかった。たまたま最近入手した青紫蘇も添えてみたところ、紫蘇も合う~ アップロードファイル  おいしゅうございました。


まだまだある根セロリ。
今度は火を加えてみようと、ネットに載っていた揚げ物・・・。根セロリのフライ。

根セロリのフライ

普段は揚げ物はほとんどやらないけど、根セロリの可能性探究のため、揚げてみました。
至ってシンプルなフライ。どうなの~?と思いつつ食べてみると・・・

お、おいしい!!!

根セロリのフライはいけてます。そのまんまでもおいしいし、オーロラソースをつけて食べるとまたおいしかった。クセは全くなくて甘くておいしー。
これはヒットです。
・・・とはいえ揚げ物だから何回もはやってられませんが・・・。

そんな感じで火を通すとクセもなくなってよりおいしくなる根セロリ。
大根のような感じで煮物とか炒め物とかに使えそう。
ふろふき大根のようなシンプルなものは厳しいかもしれんけど、お肉とかと一緒に炒めたり煮たり、濃いめの味付けとかだとよさそうです。

つーことで今度は和食使ってみようと思います!


最後にこちらの2つをクリックしてください!
  

やっぱりマルコリーニ 

↓ブリュッセル: プチ・サブロン広場
ブリュッセル


一週間前に行ったばかりですが、またブリュッセルに行ってきました。

この日もすごく天気がよくて暑いくらい。1週間前に行った時はみんなダウンジャケットとかセーターとか冬の装いだったのに、この日は半袖、キャミソール、短パン、サンダル・・・の夏の格好。
もうさすがに冬物は全部クリーニングに出してもいいかな。


↓ノートルダム・デュ・サブロン教会
ブリュッセル

中には入ったことなし。単になんかキレイだったので撮ってみた。中はパイプオルガンとステンドグラスがステキらしい。


小さな広場では桜が満開でした。

ブリュッセル

こっちの桜って日本と品種が違う。なんか花が固まってぼんぼりみたいになってます。日本の桜より豪快な感じ(笑)
桜はこっちでもキレイだけど、日本の桜の方がやっぱりキレイな気がするなー。



で、別にチョコを買いに行ったわけではないんだけど、思わず(?)また行っちゃいました。

ピエール・マルコリーニ はぁと

MARCOLINI


実際ね、前回買ったチョコ達がまだまだ冷蔵庫に残ってるし今回はチョコは買う気さらさらなかったんですが。

でもダンナが「マルコリーニは?マルコリーニは?」と言い出して(※こういう場合、ダンナ自身は別に食べたいわけじゃなくて、ヨメの興味をそそることを言ってそれに食いついてノッてきたヨメをバカにしたいだけ。そのために言ってくる。たまに彼の期待を裏切りヨメが「いや別に今日はいいや」的な冷静な対応をするとガッカリする。)
最初私は「いや家にチョコあるしいらんよ今日は。」とか言ってたんだけど、まんまとダンナの「アイスは?アイス?」という誘惑に負けてノッちゃいました。 弱いなオレ・・・。

色々なお店のを食べた結果、マルコリーニが一番おいしいと思う。夫婦共々一番お気に入り。
日本ではマルコリーニは結構お高いけど、ベルギーで買えば日本の1/3~1/2価格!!安い!!(といってもベルギーのチョコ屋では高い方だと思う。)


ということでこの際オススメをご紹介。


ダンナのお気に入りのアイス。1個2.5ユーロ(400円くらい)。

MARCOLINI

色んな味があるんだけど、やっぱりチョコがおすすめ。私は普段チョコアイスは甘ったるくて好きじゃないし食べないんだけど、このチョコは甘さ控えめで苦味もあってかなりおいしい。
ダンナ、「あウマイねこれ。」「あこれウマイね。」と繰り返してました。
バニラも濃厚でおいしいよ。


チョコで私が一番気に入ってるのは↓コレ。

MARCOLINI

ホワイトチョコの中にガナッシュクリームが入っていて、フランボワーズの味がさわやか~でいいの。ていうかおいしいよ。
詰め合わせBOXには1個しか入っていないので、バラ売りでいっぱい買った。むはー幸せ v


そしてダンナお気に入りは、ピエールマルコリーニの名前がついたこのチョコ。

MARCOLINI

シンプルなチョコも色々あって、カカオ豆の産地とかによって味も違ていて(←こないだ食べ比べた)、苦味が強かったり、ちょっと酸味があったり、まったりした味だったり・・・特徴はそれぞれ。
でも一番おいしいと思ったのはこのピエール・マルコリーニチョコ。細かいことは分からんが、苦味と甘味、まったり感などなどちょうど良くてオイシイ!・・・ような気がする。

MARCOLINI


そしてこれもかなりお気に入りのマルコリーニのトリュフチョコ。150g入りで9.5ユーロ(約1,500円)。

MARCOLINI

前に普通のトリュフを買ってかなりおいしかったので、今回はシャンパントリュフを購入。通常のトリュフよりちょっと小ぶりなトリュフ。アルコールの感じもいい感じですごくおいしいのです。

そんなわけでまたいっぱい買っちゃったので、冷蔵庫にチョコがいっぱい。前の旅行時に買ったチョコもいっぱい残ってるんだが・・・。




ちなみに、この日お昼に日本食レストラン「三辰」に行きました。

ちらし寿司32ユーロ(約5,000円)とかいうから高いなーと思ってたら、すんごいのが出てきた!てんこ盛りの刺身、下には茶碗何杯分?!というくらいの量の酢飯で、ものすごいボリューム!!

ちらし寿司

これとカツ丼を頼んで(カツ丼も結構なボリューム。でもオイシイ。)2人で半分ずつしようと思ってたんだけど、私としたことがさすがに苦しくて食べきれなかった・・・ アップロードファイル (ダンナが最後まで完食していた。)こんなにボリュームあるんだったら2人でちらしだけでも良かったくらい。

でも、常連ぽい人達(男女)がとても自然に「1人1ちらし」頼んでたけど、食べきれるんだろうか・・・。このボリュームを知った上で頼んでるんだと思うんだけど。

すごくおいしかったので大満足。お店の人も笑顔で感じがよくてこれまた大満足なお昼でした。


最後にこちらの2つをクリックしてください!
  


  FUNAKOISM update情報
  07/04/18 Gourmet Album(ベルギーのレストラン、チョコレート屋さんUP)
         Cooking Album(洋食、ホームベーカリーパン更新)


うちのダンナはオクラ好き。 

散歩に行った後、花粉症と太陽光線により完全にやられてしまい、夜ご飯メニューを考えるのも何もかも めんどくさくなって しんどくなって、ブーブー言ってたら(あ、ブーブーゆうても鳴き声じゃないよ、うん)、ダンナがご飯を作ってくれることになった!!やっほーい。(←それでいいのか専業主婦)

さっきまでご飯作るのしんどいとかゆうてたくせに、「あー冷麺食べたい。」「あー素麺も食べたい。」「いやぶっかけうどんでもいいな。」「ていうか冷たい麺食べたい。」(←要は暑かった) とかほざくヨメのために、ダンナは韓国冷麺を作ってくれました。

空腹だったので早く食べるために、ゆで卵とか余計な(?)トッピングは抜き!!
トッピングはサラダ菜とトマトとオクラのみ。

でもこれがかなりおいしかったー。オクラはノリで乗せた感じなんだけど、このオクラがヒット!でした。いやぁ、お世辞抜きでおいしかった。私好みの味だった。

韓国冷麺
↑トマトがやたら多い気がするけど(笑)

しんどいとか文句たれてたヨメですが、ペロッと平らげました。ダンナよ、ありがとう。




そんな冷麺にオクラをのせちゃうダンナ。ダンナは今オクラが大好物。

オクラを出すと、

「あウマイね。」「あ、オクラうまいね。」 (←※おいしい時は決まって2回繰りかえす。)

と満足顔。 (くっ安いヤツめ。)


でも、今は納豆もオクラも食べるけど、小さい頃はネバネバ系全般ダメで、オクラが大嫌いだったらしい。

小さい頃、ご飯の時に食卓にオクラが出てきて、ちっちゃい彼(うちのダンナね)は「食べたくない。」と拒否。いつもは許されていたんだろうけど、その日、お母さんに「今日はちゃんと食べなさい!」と言われたんでしょうね。
家族みんな食事を終えてそれぞれ席を立っていく中、ちっちゃい彼はオクラを食べきるまでずっとテーブルに座り、1人戦っていたらしい。(小学校でもおったよね、給食を昼休みまでずっと残って食べてる人・・・。)


でもやっぱり食べれない。
いや食べたくない。 だってぼくオクラ嫌いなんだもん!!!


・・・・ということで、ちっちゃい彼はちっちゃい脳ミソを使って考えた。 そして・・・・、


お母さんが台所で片付けをしていて、オクラと格闘しているちっちゃい彼から目を離したスキに、


「よし!今だ!!」  ババババババッ


・・・・・とあるところにオクラを封印した。


ちっちゃい彼のお皿は空っぽ。
「いやぁ、頑張って食べたぞボク アップロードファイル 」と思ったかどうかは知らないが、そそくさと席を立つちっちゃい彼。

お母さんが「まぁ~ちゃんと食べたのね。エライエライ♪」(と思ったのかどうかは知らないが)と食卓を片付け、テーブルをふこうとしたその時・・・。






ネバ~~~~~~~~~






ガビーン ←お母さん。  「・・・・・・。」



なんとちっちゃい彼、テーブルに置いてあった布きんにオクラを挟んで隠し、素知らぬ顔をしていたーーーーーーー!!!!



あ、ありえねーーーー!!!!!!

それでうまくいくと思ったか、少年よ。  青い! 青すぎるぞッ!!



そんな彼、お義母さんの話によると、昔同じくあほなことをいろいろやらかしていたらしい。

小さい頃、勉強の出来た彼は公文に通っていた。でも公文の宿題がイヤだったらしい。
あるときふとお義母さんが掃除をしていて食器棚の裏を見ると、公文のプリントが大量に発掘されたらしい・・・。
もう大人になった彼曰く、食器棚の裏の壁との隙間にちょくちょく宿題のプリントをポイしていたとのこと。

・・・それで見つからないとでも思ったか、少年よ。

ちなみに彼曰く、プリントは公文の下駄箱の裏にもポイしてたらしい。これまた(当然)見つかって先生にお叱りをうけたらしいけど。

本当にそれでやり過ごせるとでも思ったのか、少年よ。おバカか。




ちなみにそう言うヨメは、小さい頃「し~んけ~んゼミ♪チャッ!チャ! 」のCMと とらジロウ(とか言う名前やったよね??あのキャラクター)に踊らされてミーハー気分で自ら望んで進研ゼミを始めたものの、手に入ると一気に熱は冷め、問題を解くのがイヤでほったらかしにしていた(←本棚にキレイに並べて満足するタイプ)。

見かねたお母さん、ある時から(一時期だけ)お母さんが採点することになった。
そこで私は、イヤだしめんどくさかったので、こっそり全部答えを見て解答欄を埋め、「おかあさん出来た~♪」と何食わぬ顔で見せていた。
しかも適度にわざと間違った答えも書くという念の入れよう・・・。いやぁ完璧!
そしてそれは一度もバレなかった。我ながらズル賢い。

・・・って、ダンナよりヨメの方がかなりかわいげがないな・・・。



   ←かわいげのあるあほダンナとあくどいヨメにクリック!


  FUNAKOISM update情報
  07/04/16 Cooking Album(料理、パンいろいろ更新、パンレシピもup)

いい天気!! 

晴れた日

最近、いきなり夏が来たかと思うほどの暑さ!

空が真っ青なのは気持ちがいいけど、なんせ日差しが強い。夏は日本より湿気が断然少ない分不快感は少ないものの、ホントこっちの日差しはかなり強くてジリジリ焦げそうなくらい痛い。

まだ4月だというのにここんとこいきなりの真夏日より。
つい先月の3月は(私はエジプト行ってて知らないけど)雪が降ったらしいというのに・・・。

花粉症をまともに感じないうちにもう夏?!という感じのお天気。
日曜日も同じくすこぶる快晴だったので、お花見がてら散歩に行きました。

晴れた日

公園にはチュ-リップや桜、タンポポ・・・、色とりどりな花ですごいキレイ!

晴れた日

晴れた日

景色がキレイなのはいいんだけど、ものすごく暑いッッ!!!

でも公園は、何かイベントやってんのか!?というくらい人が多かった。
こっちの日曜日は大抵のお店、レストランがお休み。みんな何して過ごしてるんだろう?って思うけど、多分みんな家族でのんびりと過ごしたり散歩したりしてるんだろうと思う。
太陽好きのヨーロッパ人。こんな天気のいい日は絶好の日向ぼっこ日和
みんな好き好んで日なた日なたへ・・・日の当たるところで寝転がってお昼寝したりお喋りしたり、本を読んだり。

水着を着て日焼けしている人も多数。

ここはビーチか!

晴れた日

あんなに何時間も日に当たっててよく疲れないな・・・。
私なんて日光に数分当たっただけで体力消耗してぐったりしてしまうんだが・・・。

ということで、ヨーロッパ人ほど元気でない私達は、日陰を選んで歩きながら(笑)、散歩。

ある家の前でピンクと白2色の桜の木を発見。

晴れた日

よーく見ると接ぎ木されてました。真中からピンクの桜の木がニョキッと。

晴れた日

日本と品種は違うけどやっぱ桜の花はいいですねー。




しばらく歩いていると、パトカーが数台やかましく走り去っていった

「何やろ?何か事件かな?」・・・とか思いつつ歩いていると、高級車が何台もその後をついて走っていった。

「おーすげー。ナンパな車がいっぱいやぁ~。」

と3、4台連続でやってきた高級車を見て興奮していたんだけど、

ん?んんん?!

「まだ来る・・・。」

高級車がその後もたくさん走っていく。

「おかしいな・・・えらい多いな・・・。」

と思ってふと後ろを振り返って見ると、


アップロードファイル 「多ッ!!!!!!」


ナンパな車の大行列です。

何?

この後もずーっと続き、50台以上はいたんではないかと思うほど。その半数以上は赤。そしてみなさんもちろんオープン。

これはビックリした。

ルクセンは生活水準が高いこともあって、普段から高級車はよく見るけど、これは異例。というか、パトカーに先導されてたし、ポリス公認で、50台皆さん信号無視されていたし、なんかイベントかなんかでしょうね。

一体あの車たちはどこに向かっていたのか・・・。

(誰か知りません?なんかイベントやってたんですよね、きっと。その後ずっと上空でヘリコプターが旋回してたんだけど、あれはTVの中継だとにらんでいるんですが・・・。)



そんなこともありつつ、桜並木へ。

晴れた日

キレイ~ 桜 薄色 去年は見れなかったから(気付いたら葉桜だった)、今年は見れて良かった。

晴れた日


その後また別の公園へ行ってベンチに座っていたらウトウトウトウト・・・。しばらく寝てしまっていた。

晴れた日

そして目覚めて気持ちよく帰宅!・・・・のはずが、調子に乗って外にいたせいで、目覚めたら花がムズムズ、目はかゆいし、喉も痛いし、くしゃみも・・・・・。

花粉症キチャッタヨォーーーーーー アップロードファイル

むはー。目がまともに開けられないまま半目でハナずるずる言いながら帰りました。

がっくし。


最後にこちらの2つをクリックしてください!
  


ベルギー旅行(ブリュッセル)、そしてやはり・・・ 

ブリュッセル

ブルージュを満喫した後は、ブリュッセルへ。

ちょうど経由地点のゲントにも寄っていろいろ観光しよう~と思っていたのに、ブルージュに入り浸っていたので、ゲントに着いた頃にはもう時間も遅く、ホントちょろっと歩いただけで終わった。まぁ、いいんだけど。

最初の写真は、ブリュッセルの、世界遺産にもなっている夜のグラン・プラス。

ブリュッセル

まずホテルに着いてすぐくつろぎモード突入で「もう寝る~~」「めんどくさーーーい」って感じだったんだけど、ダンナの誘いにしぶしぶ外へ。

でも行って良かった。ライトアップされていてキレ~!キラキラ

ブリュッセル

ブリュッセルは2度目だけど、前回は夜の景色は見れなかったので。いやいやながらでも出てきて良かった!

もちろんお昼のグラン・プラスもステキ。

ブリュッセル

この日はすんごい天気が良くてポカポカ。広場では地面に寝転がったり座ったりして日向ぼっこいる人がいっぱい。お腹丸出しで寝てる女の人もいたよ。まるでビーチにいるようでした・・・(笑)

↓チョコレート屋さんのイースターの飾り。

ブリュッセル

↓何箇所かで見かけたチョコレートタワー。どろどろのチョコを味見できる。(もちろんしました。)

ブリュッセル


王立美術館の近く、芸術の丘からグラン・プラスを望む。

ブリュッセル

2度目でも前回行った時とは違う景色が見れたし、すごく楽しかった。


もちろん、ベルギーといえばチョコ、ワッフル。
旅行に行く前は「今回はチョコは買わない!」って思ってたのに、結局・・・、

 5軒

で買いました。いやん。

ブルージュで、
 ・レオニダス (これはルクセンにもあるんだけど買ったことなかったので)
 ・チョコレート・ライン
 ・スークルブック

ブリュッセルで、
 ・ゴディバ
 ・ピエール・マルコリーニ (←大好きなのです。)

以上5店。色々食べ比べたけど、悔しいかな、値段は正直なのか・・・やっぱりマルコリーニが一番おいしかった気がする!あとはゴディバとスークルブックがおいしかったな。

チョコレートラインは変わったチョコ(カレーとかチリとか・・・)が多くて、味は普通。
レオニダスは他のお店に比べたら半額くらいの安さ。普通においしいけど感動はない。でもダントツでお買い得だからなのか(?)お店はお客さんで超満員です。

マルコリーニはこの5店の中じゃ高いけど、日本で買うのに比べたらこれまた半額かそれ以下!お買い得!ホント日本じゃ買ってられません・・・。
マルコリーニはアイス目的で行ったのに、イースターの卵だらけでアイスがなかった~!! アップロードファイル

ベルギーといえば、ムール? 鍋に山盛りのムール貝も食べた。
ムールの時期は冬だろうから、ちょっと時期外れ。そのせいなのかどうなのか分からないけど、「うま~い!」っていう感動はなく・・・。

今後ムールは家で!スーパーで一番高いムールを買ってきて家でやった方が多分お得だしおいしいんではなかろうかと。

ブリュッセル ←(写真はクリックで拡大)


当然ワッフルは外せない。ワッフルは2種類あって、甘くて重めのリエージュ風と、ふわふわで軽い長方形のブリュッセル風がある。
(日本で流行ったのはリエージュ風、マネケンのワッフルもリエージュ風やね。)

私は断然リエージュ風がお好み。みんなワッフルにはクリームとかアイス、フルーツなどをてんこ盛り(ホントにすごいてんこ盛り!)にして食べるんだけど、私はリエージュ風のプレーンが一番スキ。

ダンドワというお菓子屋さんでワッフル購入。出来たてはもっちりしていて甘くてオイシ~!はぁと

ブリュッセル ブリュッセル ←(写真はクリックで拡大)

・・・ん? なんで写真は2つ?

・・・1個目のワッフル、おいしかったもんでペロッと完食。(※ちなみに1個は日本でよく見るサイズの2倍近い大きさあります。)
「た、食べたりん・・・」とワッフルへの未練をブリュッセルに残さないためにも(?)、別のお店で、ワッフルもういっちょー!!

勢い余ってバニラアイスをトッピングしたものの、これは失敗だった。かなり濃厚な生クリームのようなバニラアイスた~っぷり。 甘ッ! つーか邪魔! でもなんだかんだ言いながら食べきった。

さすがに2つ食べて過剰に満足。(当たり前か。)
しばらくワッフルはもういいや~ってことで、ブリュッセルを去りました。


今回のベルギー旅行記はコチラにUPしました。→ よければ見てね。


おまけ: 買った5店のチョコを食べ比べ →  チョコレート


最後にこちらの2つをクリックしてください!
  


  FUNAKOISM update情報
  07/04/11 Travel Album(ベルギー旅行記up)


ベルギー旅行(ブルージュ) 

ブルージュ

2泊3日でベルギーへ旅行に行きました。
今回は前から行きたかったブルージュ。そしてもちろんチョコとワッフルを求めて(?)ブリュッセルも(←やはり衰えぬ食い気)。ついでに、近くの町、ダムとゲントにも寄ってきました。

ブルージュは運河が流れていて50以上の橋がかかっている水の都。中世の建物や街の風景がそのまま残っているそうで、「天井のない博物館」と言われているらしい。(byワールドガイド)

街に流れる運河、ゆっくり進むボート、青い空、そして運河沿いのとんがり三角屋根のカラフルな建物・・・。私の大好きな水のある風景。旅行中ずっと天気もよくって景色も一層きれい!
かわいくて絵になる景色で適当に街をぶらぶら歩くだけでもなんだか楽しめました アップロードファイル

ブルージュ

↓ブルージュの中心広場、マルクト広場。

ブルージュ

春休みなのか?日本人がめっちゃいっぱいいました。

広場にある鐘楼の上からはブルージュの街が一望。三角のとんがった屋根が続いていて、なんともかわいくきれいな景色。

 絶景かな~~。

ブルージュ

上で景色に見入っていたら、いきなり真横にたくさんあるでっかい鐘がガランゴロン鳴り出してビックリ。街の下で聴くときれいな音色だけど、あそこまで近いと耳が痛かった アップロードファイル

ブルージュ

ルクセンブルクまでは296km。ロンドンの方が近いらしい。 アップロードファイル

ブルージュ


街のチョコレート屋さんは、鶏、卵、うさぎなどのイースターの飾りがいっぱい。春先にたくさんの子どもを産むうさぎは、子孫繁栄のシンボルと言われていて、卵も新しい命の誕生を連想させるからなんだとか。

ブルージュ

かわいい飾りが多い中、↓こんなチョコも・・・。これも新しい生命の誕生を連想・・・・させるか!

ブルージュ


天気もよくて、のんびり過ごせました。ブルージュ、いい!!

そんな感じでブリュッセルはまた次回~。



おまけ: ↓市庁舎の中にカーネルおじさん?

ブルージュ



最後にこちらの2つをクリックしてください!
  

BAGEL!BAGEL!BAGEL! 

200704050002.jpg

最近、個人的に熱くなっていたベーグル熱。
いろいろな味を作ってみたくなったので、一度に6種類作ってみました!

いつもの私なら1種類でたくさん作っちゃうから、それはもういろいろ試すと毎日大量、になっちゃうんだけど、今回は少しずつ!・・・とはいえ6種類だから結局やっぱり多いか・・・??

でもおかげでモンモンとしていたベーグル熱も落ち着いてきました(笑)

↓プレーンとレーズン
200704050009.jpg 200704050004.jpg

↓ブルーベリーと抹茶ホワイトチョコ
200704050005.jpg 200704050007.jpg

↓ベーコンオニオンベーグルとコーン
200704050006.jpg 200704050008.jpg

ベーグルは材料が少なくていいし、ノンオイルだし、もちもちでおいしい♪

今回それぞれの具の配合が適当だったから、柔らかく仕上がったものもあり、ずっしりもっちりかなりの食べ応えに仕上がったものもあり・・・(汗) この辺はまだまだ調整が必要そうです。


最後にこちらの2つをクリックしてください!
  


最近の手作りパン、おやつ 

最近作ったものいろいろ。ネットがつながらなかったこともあってか我ながらよー作ってるなぁ ジャムおじさん

まずは、↓大好きなベーグル。ホームベーカリーを使って作ったのは初めて。
200703270003.jpg

やや焼きすぎだったみたいで、ちょっとカタイとクレームがあったものの、やっぱベーグルってもちもちしててスキ アップロードファイル サンドウィッチにして食べた。
200703280003.jpg



いまだ納得のいくものが出来たことがない難関バゲットにまた挑戦!
(シンプルゆえに難しい。作り方も面倒くさくって、いつもつい手を抜いてしまう・・・。)

今回は途中までは順調にいってクープも前よりはマシに入れられたし、あとは焼くだけ♪
ウキウキ期待してオーブンを閉め、放置していたらなんとも香ばしい香り・・・。

ハッ!!!! アップロードファイル アップロードファイル

タイマーをかけるのを忘れてて、丸焦げバッドが出来上がってました・・・・。

ガーーーーーーン!すんごい時間かかったのに・・・・絵文字名を入力してください

悲しいので一応中をホジホジして食べたものの、あとはゴミ箱にさようなら・・・。
うぅー、バゲットの道は険しい。




続いてぶどうパンをダンナの会社おやつ用に・・・と思って作った。

↓見た目は普通なんだけど・・・、
200704020001.jpg

焼きあがった直後に気付いた。 塩を入れるのを忘れた!!

「塩くらい」って思うでしょ?ダンナにも言われましたよ、「それくらい問題ないやろ」と。でも塩を入れ忘れたパンってちょーマズイ!!(ダンナも1口食べみて納得。)

イタリアのトスカーナ地方はレストランなどに行くと、トスカーナならではの塩味のついていないパンが出てくる。これが好きな人には悪いけど、おいしくない!!かなり濃い味付けの料理とかと一緒じゃないと食べてられません。

そんなパンを彷彿とさせる、なんとも言えないモワ~~~とした不愉快極まりないマズイパンの出来上がり。たかが塩、されど塩。
塩かけてバター塗って食べればアリになるかもしれないけど、そんなムリして食べたくもないので、・・・・・・・・・・こちらもごみ箱にさようなら。もったいないオバケさんごめんなさい。


こちらは成功、きなこパン。揚げるのは避けて焼ききなこパン。
200704030003.jpg

そして同じ生地とカレーの残りを使って、焼きカレーパン。
200704030001.jpg



卵が大量に賞味期限切れをむかえた日、めずらしくカスタードクリームを作った。
割とカスタードクリームにはこだわり?(というか好み)があって、自分では「これ!!」っていう自分好みカスタードが出来た試しがない。
だからほとんど作らないんだけど、新たなレシピを試してみたら今までで一番私好みのカスタードクリームが出来た。クリームパンに合いそうなちょっと固めの甘さ控えめカスタード。

ということで早速苦手だと敬遠していたクリームパン バタコさん
200703280004.jpg

クリームも真中に入ったし、今回は割と成功♪でも入れたクリームが少なかったかなぁ。

せっかくだし残ったカスタードでこれまた苦手なシュークリームにトライ。固めのカスタードに生クリームを混ぜて、クリームをちょっと緩めにした。
200703280006.jpg

生地は普通だったけど、次の日になったら中のクリームがだれてきてしまい・・・。ダンナから「食べにくい!!」とクレーム。
シュークリームは苦手。またしばらくはシュークリームは作らないと思います・・・。


その他、↓ダンナの誕生日に作ったケーキ アップロードファイル
DSCF0506.jpg

見た目ダルダルになったんだけど、味は普通においしかった。

そして、↓こないだの週末作ったレアチーズケーキ。
200704010003.jpg

ヨーグルトと間違えてチーズを買ってしまったので、レアチーズにしてみた。
初めて作ったレアチーズケーキ。そもそもレアチーズって興味なかったし、生まれてこの方ほとんど食べたことがないので、どういうものが理想系なのか分からないけど、予想以上、期待以上においしかった!

↓良かれと思ってかけたのに、ブルーベリーソースは無い方がいいと言われた。
200704010004.jpg

意外とレアチーズケーキっておいしいんやねー!今さら発見。ああ、こうしてまた嫌いなものが減っていくのよね。

いろいろ作ったものの食べ手が少ないので、現在冷凍庫がえらいことになってます。
パンとお菓子のジェラシックパークや~。


最後にこちらの2つをクリックしてください!
    

ある意味贅沢品? 

私は昔っからもつ鍋大好きで、実家を離れてからも帰省時には必ず1度は食べに行くんです(もつ鍋ははずせない!)。

こないだ帰ったとき、空港のお土産もの屋さんで初めてもつ鍋セットなるものを発見。(今まであったのかなぁ~?全く気付かなかった。)

200701120003.jpg

キャベツ、ニラを入れるだけでおうちでもつ鍋ができるという代物。

賞味期限も長いし、「おぉこりゃーいい!」ということで1個買ってきた。
勢い的にはもっと買いたかったけど、なんせ1個が重たいので断念。


小さい頃からずっともつ鍋って外で食べるものだって思ってたから、1度ももつ鍋を家で食べたことがない。外で食べた方がおいしいに決まっちょる!(作ったことないけど。)

でもこっちに住んでてそうそう福岡にもつ鍋を食べに行くこともできないので、「おみやげ簡易もつ鍋」をウキウキと買ったわけです。
「かなりいいもの発見したぞ!」と思って、日本から帰ってきた時に「ほら!!見て♪」と真っ先にダンナに見せたのに、ダンナは、

「へぇ」

と一言。・・・「へぇ」て。おわりかい!もっと喜ぶと思ったのになぁ・・・アップロードファイル
ちょっと期待はずれだったのでしつこくアピッていたら、しまいには「ようわざわざそんな重いもん買ってきたな。」「ていうか俺オマエほどはもつ鍋好きなわけじゃないし。」とか言われる始末。くぅっ!

そんなわけであんまり歓迎を受けなかった彼。
引き出しの奥でずっと眠っていたのですが、週末食べました。

キャベツを入れて、ニラがないからネギで代用。

DSCF0530.jpg DSCF0534.jpg

「おーいし~!!」・・・というわけにはいかなかったけど、まぁもつ鍋の雰囲気は味わえるお味(その程度かよ)。

仕上げはちゃんぽん麺・・・がもつ鍋の定番だけど、ちゃんぽん麺はないので、中華麺で代用。おいしくいただきました。
期待ほどおいしくはなかったけど(やまやスマン)、久しぶりのもつ鍋風(←もはや“風”呼ばわり)に大満足でした。ルクセンでもつ鍋と思うとある意味贅沢♪



ある意味贅沢品と言えば、ひとり暮らしの頃よく買っていたお気に入りのパスタソース。

S&Bの「予約でいっぱいお店のパスタソース
パスタソース

銀座「ラ・ベットラ」の落合務シェフ監修のパスタソース(1人前380円)。
「ラ・ベットラ」のウニパスタ、ちょー美味しいの。
まぁこっちはレトルトだしお店で食べるのとはどうしても味が違うけど、手軽に好きな時に食べれるし、全然アリ!

今となってはこれもある意味ちょいと贅沢。
ルクセンにいながらにして「ラベットラ」の味、ということより、「ウニ」の風味が手軽に味わえるという点がありがたい!と思う。日本みたいに寿司屋に行けばウニが待ってるという状況じゃ~ありませんから。

基本的に市販のパスタソースだと「たらこ」以外あんま買わんけど(S&Bの「生風味たらこ」がスキ)、このラベットラシリーズは別物。日本からたらこパスタソースと共に大量に捕獲してきました!

 ウニ×7、ロブスター×2、蟹×2   ・・・多すぎ?(笑)

茹でたパスタに普通に絡めるだけだと正直イマイチなんだけど、フライパンでソースを煮ながらパスタによく絡めて馴染ませるようにすると断然オイシイ。
(お皿の上で絡めるだけのと全然味が違う。)

うにパスタ

そんなわけでお昼、ダンナに抜けがけして1人で食べました
やっほーい。お~いすぃ~ッ!!



他だと、最高に最近興奮したのが、これ。

「おさつスナック」!!!

おさつスナック

・・・あーいやいやちょっと、日本のみなさんね、「なんだこんなもん」的な反応はよしてください!

昔っから大好きで、一時期ハマッて毎日1袋とか食べてました。(←え?)

スナック菓子と分類されるもので一番スキ。これ発明した人天才。
おさつイズ キング オブ スナーーック! (ちなみに第2位はハッピーターン)

・・・・おっと、誰も聞いてないところ勝手にランキング発表なんてはしゃいじゃいましたが。
ダンナがね、前に買ってきてくれたのです。

うぉーおさつ IN ヨーロッパ!キラキラアップロードファイル

・・・感動も束の間、今すぐ食べたい!!とヨメ発狂するも、お預けをくらう。
 ↓
以来、この姿を見る度に食べたいなーと思いモンモンとする日々(笑)
でもダンナの居ぬ間に開けたら一瞬で食べ尽くしてしまうに違いないからダンナのいる週末に一緒に食べよう・・・と心に誓いガマンガマン。
 ↓
でもやはり見る度に手がワナワナと震えるため、押し入れに隠し、しばし平穏な日々を過ごす。
 ↓
ある日ふと押入れを開けたとき目が合って、きゃー!ふい打ちをくらった私はノックダウン寸前。
 ↓
週末ダンナに懇願したが「待て」といわれる。
 ↓
・・・・


そんなことをしばし繰り返しようやくありつけた時には感動もひとしおでした(バカか。笑)

↓わざわざ皿に盛って撮影するおバカ。ありがたやーありがたや。
おさつスナック

いやぁ、おいし過ぎですおさつ様。季節限定と言わず年中作っていただきたい。

結局このおさつ、ダンナに「オイ待て!」「ゆっくり食え!」と何度も言われながらほとんどヨメが食べました。(←え?)


いやぁ、色々なおいしいものが手軽に食べられる日本ってステキですねぇ。しみじみ。


最後にこちらの2つをクリックしてってください。
 コレ→ とコレ→




ハンカチの使い方? 

Kleenex


4月ですね、春ですね。今年も花粉症を恐れてやまないfunakoです。どうも。
今のところ花粉症にはなってない!このまま春をやり過ごしたいところです。

花粉症の時期に手放せないのがティッシュ・・・と私なんかは思うわけですが、
こっちの人は鼻をかむとき、ハンカチを使うみたい。

日本でいういわゆる「ハンカチ」はフランス語で "mouchoir(ムシュワール)"。
「鼻をかむ」という動詞は、"moucher"で、単語も似てますね。
つまりハンカチは日本人みたいに手を拭くものではなくて、鼻をかむためのもの。

ちなみに"se moucher dans un mouchoir"で「ハンカチで鼻をかむ」という意味。
つまりムシュワールでムシュわるのです。
(いわゆるその、タタキでたたく、歯磨きで歯磨く、猫じゃらしでじゃらす、的な感じですね。←?)


いや、こっちの人がハンカチで鼻をかむって話は前に聞いたことがあったんだけど、「まさか~」「語源がそうなだけで昔の話やろ」と思ってたんです。


・・・そしたら。
先日風邪をひいていたフランス人Teacher。バッグからくしゃくしゃのハンカチ(※綿のハンカチ)を取り出し、



ブー!ブィーーー!ブォォォォ-! と鼻をかむ。



げ・・・・・。



その「ハナ」どこにやるんですかーッ!! とこっちの心の心配をよそに普通にくしゃくしゃと丸めてバッグの中に。

そんでまたしばらくするとそのくしゃくしゃハンカチを取り出して、



ブー!ブィーーー!ブォォォォ-! 



・・・・・・・・。



ホントにこっちの人はハンカチを使うんだな・・・と実感した日でした。

逆にいうとさ、日本人が布製ハンカチで汗を拭いたり、ハンカチを口にあててたりするとすごく変なのかね。「こんなもので顔拭いちゃって!汚いわぁ」なんて思われちゃうのかね?



どおりで、こっちってスーパーにティッシュのお徳用販売とかがあんまりない。日本だと箱ティッシュが5個入りとかで安売りしているのがごくごく普通じゃないですか。

なんでもかんでも「業務用か!!」というサイズで売っているヨーロッパなのに、箱ティッシュに限っては基本、1箱売り。(それに値段もちょいと高めかも。)
たまにセールで3箱まとめて売ってる時もあるけど、普段はあんまりない。

↓うちは3箱まとまってる隙にここぞとばかりにまとめ買い。1箱ずつはめんどくさくて買ってられん!
Kleenex


スーパーで、
「なんでまとめて売ってないん?!ティッシュ使うやん!」
「こっちの人ブイブイ鼻かんでるやん!むしろ10箱入りとかで売っててもいいようなもんちゃうの!?」
・・・と最初の頃は思っていたけど、こっちの人ってあんまりティッシュペーパーは必要ないのかなぁ?


しかしマスクもないし、花粉症の時どうするんだろう・・・。
ずっとバッグ or ポケットの中には鼻水で濡れたハンカチが入ってるのかしら・・・アップロードファイル


最後にこちらの2つをクリックしてください!
 コレ→  とコレ→